「住宅型有料老人ホーム・トップウェル鳴海」で働く現場の責任者である「施設長:田中美由紀」の考えをお伝えします。

ご入居者様の安全・安心が第一

 

■まず最初に業務上最も大切に考えられていることは?

 

田中:私たちはいつもご入居者様の安全・安心について留意してサービスを提供しています。

まずは環境整備をしっかり行うことです。つまりご利用者様の日常生活の中での危険を取り除くことに心がけています。

 

■そのために特に重要なポイントは?

 

田中:職員が無理をすると、必ずご入居者様のお身体にも無理が伝わるという事を認識し、常に「声がけ」を行いながら安心してお暮らし頂けるよう取組むことが重要だと考えています。

 

■施設長として、トップウェル鳴海の素晴らしいところは?

 

田中:職員・スタッフがとても仲が良いということです。

この業界では女性スタッフが多いことは皆さんご存知だと思いますが、トップウェル鳴海ではスタッフ間のトラブルは皆無に近い状態です。

スタッフ間で揉め事があると、それは即ご入居者様に伝わります。それはご入居者様の不安につながり、心の安心を得られない施設になってしまいます。

 

■スタッフ間の揉め事やトラブルが無い理由は?

 

田中:私たちはスタッフ間コミュニケーションにおいて、タテヨコを超えた話し合いを持っていることが大きいと思います。

その上で、スタッフには「仕事である」というプロ意識の自覚を持ってもらうよう要望しています。

■家庭のような居心地の良さを感じてもらいたいと…

 

田中:そうですね。ご家庭で過ごされているような雰囲気でケアを行なっていきたいと考えています。

でもその実現のためには、おだやかさの中で生活して頂けるよう、あくまでも「ご入居者様中心」のケアを心がけなくてはなりません。

いくら気心が知れても、スタッフがご入居者様の理解に甘えてしまうような「なあなあ」の関係を作ってしまうと、満足度の低い施設になってしまうと思います。

 

ひとりひとりに応じた教育研修を大切に

 

■新人スタッフの教育・指導について

 

田中:新たにトップウェル鳴海に入職されたスタッフには、その方の体格や性格等に基づいたスキルを本人と周囲が納得するまでOJTにてお伝えしていきます。

施設内全体の研修ももちろんですが、私が直接「入浴」や「移乗」等の研修も新人の方ごとにその方に合った方法で行っています。

 

 

■スタッフに求められること、新たな応募者に伝えたいことは?

 

田中:ズバリ「笑顔であいさつができること」です。

その他、資格等はあまり望んでいません。技術や知識はトップウェル鳴海に入ってから学んで頂いても良いと思っています。

人としての基本である「あいさつ」を笑顔で気持ちよくできることが何より大事だと考えており、それが一流の仕事を身につける出発点だと思います。

 

ご入居者様のこれからの人生に心を寄せられる、そんな方を迎えたいと思っています。